お店からのお知らせブログ みんなの三島展 初日入店予約 当選者発表 2025/07/11(金) たくさんのご応募、誠にありがとうございました! 当選者のオーダー番号を発表いたします。 ・キャンセル等で空き枠が生じた場合には、申し込みサイトにて随時募集致します(先着)。 以下、当選さ… 続きを読む
今後の展覧会について みんなの三島展 2025/07/07(月) みんなの…第2弾は三島展! 陶磁器の装飾技法の一種である三島。 象嵌や印花の技法を用いて施された模様が特徴的です。 伝統的な模様だけでなく、個々のアレンジを加えた作品も。 土の素朴さと化粧… 続きを読む
今後の展覧会について 寺村光輔 陶展 2025/06/29(日) 暮らしに寄り添う温かいうつわ 寺村さん2年ぶりの個展です。 使い手に寄り添った心地よい形と、土のぬくもりを感じるうつわが並びます。 新たな表現への挑戦もあり、楽しみな展示になりそうです。 店頭で実際に… 続きを読む
今後の展覧会について 菅野一美・蝶野秀紀 二人展 2025/06/09(月) 菅野さん(陶)、蝶野さん(木工)の展示です 岐阜で作陶される、菅野一美さん。 掻き落としの技法で描かれる動物たちは躍動的で、その姿は愛らしさに溢れています。今展では定番作品の他、酒器など色々な作品をご… 続きを読む
今後の展覧会について 鈴木稔 陶展 2025/06/06(金) 栃木県益子町で作陶される鈴木稔さんの展示です 今回の展示の為に制作して頂いた、登り窯の作品が届きます。 「割型」を使い、美しいフォルムに形成されたうつわ。 あえて型の継ぎ目を残すなど、手仕事のぬくもり… 続きを読む
今後の展覧会について うなぎの寝床 POPUP 2025/06/04(水) 日常に取り入れやすいウエア 地域の伝統工芸やその背景にある文化を広める活動を行っている「うなぎの寝床」 伝統的な「もんぺ」を現在のライフスタイルに合わせた形で提案しています。 久留米絣を中心とした素材… 続きを読む
今後の展覧会について 2025年後期 展示会スケジュール 2025/05/17(土) 2025年後期の 展覧会スケジュールです。 店頭展示、予約入店、WEB展示、会期延期など様々な変更がありえますので、 ブログ、Instagramやメルマガをチェックしていただければ幸いで… 続きを読む
今後の展覧会について 坂井千尋 陶展 2025/05/16(金) モノトーンで描かれた自然と動物 坂井さんが描く、日常を切り取った動物たちの愛らしい表情。木々が茂る森。質感もふっくらと温かみがあり、使い勝手のよいうつわです。 お茶や食事の時間にぴったりなお気に入りの… 続きを読む
今後の展覧会について 落合芝地 個展 2025/04/28(月) 木の個性を生かした端正な作品 滋賀で制作される落合さんの作品は、繊細な感性と確かな技術から生み出されます。 また生活の中で使い込まれるうちに深みが増し、うつわが育つ楽しみもあります。お盆の他、うつわ使… 続きを読む
今後の展覧会について 横山正美 個展 2025/04/24(木) 柿渋染め生地の魅力的なバッグ 何段階にも染め分けられた柿渋染めの生地、墨で描かれた大胆な模様、布をつなぎ合わせた個性的なデザイン。すべて横山さんが一点一点丁寧に手作業で制作されています。 柿渋染めは、… 続きを読む